FNM 2013年3月8日
2013年3月11日 TCG全般FNM ミチオTOY’S 第一部
使用デッキ:黒ナヤ 2-1
1回戦 白黒オブゼ ○○
2回戦 人間リアニ ×○○
3回戦 ジャンド ××
人間リアニのメイン戦は茶番。
ジャンドに対しては入っている物の関係上6:4有利取れそう、とは思っていてもグダついた展開後の坊主めくりではイーブン。かがり火→スラ牙→大ガラクで負け。
サイド後はこちらがショックランド地獄。相手マナフラハンド(つまり土地)を《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》で落とすも、トップから重いカード連打されて負け。
FNM ミチオTOY’S 第二部
使用デッキ:黒ナヤ 3-0
1回戦 黒t2色コン ○○
2回戦 ジャンド ○○
3回戦 人間リアニ ×○○
ジャンド戦はさっきとデッキ同じで乗り手別人。これはこちらの方が若干良いドローだったけれど、引き強っていうよりかは構成勝ち感がある。特にメインが。
はるかみ を てにいれた。
使用デッキ:黒ナヤ 2-1
1回戦 白黒オブゼ ○○
2回戦 人間リアニ ×○○
3回戦 ジャンド ××
人間リアニのメイン戦は茶番。
ジャンドに対しては入っている物の関係上6:4有利取れそう、とは思っていてもグダついた展開後の坊主めくりではイーブン。かがり火→スラ牙→大ガラクで負け。
サイド後はこちらがショックランド地獄。相手マナフラハンド(つまり土地)を《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》で落とすも、トップから重いカード連打されて負け。
FNM ミチオTOY’S 第二部
使用デッキ:黒ナヤ 3-0
1回戦 黒t2色コン ○○
2回戦 ジャンド ○○
3回戦 人間リアニ ×○○
ジャンド戦はさっきとデッキ同じで乗り手別人。これはこちらの方が若干良いドローだったけれど、引き強っていうよりかは構成勝ち感がある。特にメインが。
はるかみ を てにいれた。
コメント