GPサンティアゴ~マドリードの旅 2015 その4
2015年9月16日 MTG海外遠征 コメント (1)
8月31日月曜
夕方まで丸一日寝て過ごしたら、かなり回復した。
日が沈む前に「Portal Magic」という店に向かい、トモハルらと合流した。
オーナーの粋な計らいでモダマス2のファントムドラフトが立ち上がり、モダマス2ドラフトを初プレイする事に。
白t青の親和をピックしたが、マリガン・スクリュー・フラッドが続き、一人だけマジックにならなかった。0-3。
夜は近くの高級住宅街のバーでご馳走になった。
バグみたいな量のつまみや、アルコールが高いモヒートにクラクラしながらジャスティンたちと最後の夜を楽しんだ。
チリのけん玉は日本のそれよりも玉がデカく、決めるのが難しい。
みんなが失敗するなか、2回で成功したのは運が良かった。
帰りのタクシーではトモハルが寝ちゃっていて、まるで電池が切れた子供みたいだな、と思った。
8月32日火曜
昼前に起きて、ラバドール(洗濯屋)に最後の洗濯をお願いしに行く。
すると仕上がりは明日だよと言われ、絶望&この世の終わりという表情をしたら何とか今日の夜までに終わらせてくれると言った。
嬉しかったのでチップをあげたら、喜ばれた。winwin。
それから最後のレストランJAPANに行く。
板場に居る内藤さんと布施さんに挨拶して、イカ焼きとアボカドロールを頼んだ。
ゆっくりと食事を楽しみ、最後の市内観光をして、洗濯を回収し、夕食の時が来た。
今夜はレグラルチームのメンバーがBerリグリアで私のお別れ会をしてくれるという。
ピスコサワー、チリワインのサングリアですっかり酔いがまわり、桃の酒をみんなで一気飲みした。まるで大学生みたいだ。
チリにも一気コールがあって、口上の後に机を叩きながら「エッ!エッ!エッ!エッ!」とコールが続く。
コーヒーと砂糖を混ぜたウォッカも面白い味で、帰ったら日本でも試してみたい。
それから店を変えて、テラスでピスコのアイスクリーム乗せというカクテルを飲んだ。
これも結構度数があって、ストローで飲むもんだから酔いが早く回る。
テラスは大学と安宿が多い地域にあり、人通りも多く、座って10分の間に歌売り・テラスとは関係ないつまみ売り・記念写真を売りつける奴・物乞いなどがひっきりなしに声を掛けてくる。
中でも歌売りは突然テーブルの横に来たと思いきや、我ら全員の無視のなか2分以上も粘って歌いきり、「なかなかだろ?」と言わんばかりのドヤ顔をして来た。高タフネスだ。
2曲目にいかれてもたまらないので、メンバーのマウリシオとジョーが小銭を恵んで退散させていた。
このテラスでは通行人の酔っ払いがビールをかけて挑発して来て、色々な客に挑発を繰り返す。
私と五月女さんが席を立ちあがったと思ったら、この酔っ払いの背後からバーの店員が挟み撃ちでボッコボコにしていて、ちょっとしたエンターテイメントだった。
警官も一部始終を見ていたけれど、非があるのは酔っ払いなので笑って眺めている。正義。
別れ際、リーダー・ココの発案で彼らからメッセージの入ったプレイマットを貰った。
かなりうれしい贈り物で、落ち着いたらメッセージを解読しようと思う。
みんなありがとう。
画像1:Portal Magicの店先から左を見ると雄大なアンデス山脈が見える。絶景。
画像2:月曜の夜に行ったバーの煽り文句。すごいなーこれ。日本だと責任追及されそう。
画像3:火曜の夜、みんなが連れて行ってくれたレグリア。今夜のレグリアにはジャズ演奏団が来ていて賑やかだった。
夕方まで丸一日寝て過ごしたら、かなり回復した。
日が沈む前に「Portal Magic」という店に向かい、トモハルらと合流した。
オーナーの粋な計らいでモダマス2のファントムドラフトが立ち上がり、モダマス2ドラフトを初プレイする事に。
白t青の親和をピックしたが、マリガン・スクリュー・フラッドが続き、一人だけマジックにならなかった。0-3。
夜は近くの高級住宅街のバーでご馳走になった。
バグみたいな量のつまみや、アルコールが高いモヒートにクラクラしながらジャスティンたちと最後の夜を楽しんだ。
チリのけん玉は日本のそれよりも玉がデカく、決めるのが難しい。
みんなが失敗するなか、2回で成功したのは運が良かった。
帰りのタクシーではトモハルが寝ちゃっていて、まるで電池が切れた子供みたいだな、と思った。
8月32日火曜
昼前に起きて、ラバドール(洗濯屋)に最後の洗濯をお願いしに行く。
すると仕上がりは明日だよと言われ、絶望&この世の終わりという表情をしたら何とか今日の夜までに終わらせてくれると言った。
嬉しかったのでチップをあげたら、喜ばれた。winwin。
それから最後のレストランJAPANに行く。
板場に居る内藤さんと布施さんに挨拶して、イカ焼きとアボカドロールを頼んだ。
ゆっくりと食事を楽しみ、最後の市内観光をして、洗濯を回収し、夕食の時が来た。
今夜はレグラルチームのメンバーがBerリグリアで私のお別れ会をしてくれるという。
ピスコサワー、チリワインのサングリアですっかり酔いがまわり、桃の酒をみんなで一気飲みした。まるで大学生みたいだ。
チリにも一気コールがあって、口上の後に机を叩きながら「エッ!エッ!エッ!エッ!」とコールが続く。
コーヒーと砂糖を混ぜたウォッカも面白い味で、帰ったら日本でも試してみたい。
それから店を変えて、テラスでピスコのアイスクリーム乗せというカクテルを飲んだ。
これも結構度数があって、ストローで飲むもんだから酔いが早く回る。
テラスは大学と安宿が多い地域にあり、人通りも多く、座って10分の間に歌売り・テラスとは関係ないつまみ売り・記念写真を売りつける奴・物乞いなどがひっきりなしに声を掛けてくる。
中でも歌売りは突然テーブルの横に来たと思いきや、我ら全員の無視のなか2分以上も粘って歌いきり、「なかなかだろ?」と言わんばかりのドヤ顔をして来た。高タフネスだ。
2曲目にいかれてもたまらないので、メンバーのマウリシオとジョーが小銭を恵んで退散させていた。
このテラスでは通行人の酔っ払いがビールをかけて挑発して来て、色々な客に挑発を繰り返す。
私と五月女さんが席を立ちあがったと思ったら、この酔っ払いの背後からバーの店員が挟み撃ちでボッコボコにしていて、ちょっとしたエンターテイメントだった。
警官も一部始終を見ていたけれど、非があるのは酔っ払いなので笑って眺めている。正義。
別れ際、リーダー・ココの発案で彼らからメッセージの入ったプレイマットを貰った。
かなりうれしい贈り物で、落ち着いたらメッセージを解読しようと思う。
みんなありがとう。
画像1:Portal Magicの店先から左を見ると雄大なアンデス山脈が見える。絶景。
画像2:月曜の夜に行ったバーの煽り文句。すごいなーこれ。日本だと責任追及されそう。
画像3:火曜の夜、みんなが連れて行ってくれたレグリア。今夜のレグリアにはジャズ演奏団が来ていて賑やかだった。
コメント